筋肥大に貢献する栄養素
投稿日:2020/04/09
カテゴリー:戸田 有哉
こんにちは!Granceトレーナーの戸田です。
本日は筋肥大に貢献する栄養素についてお話させて頂きます。
多様な栄養素が働く筋肥大
筋肥大効果を高める栄養素とは、主に筋タンパク質合成を促進する栄養素を指します。
この章で取り上げるのは、いずれも効果に科学的根拠があり、これまでの研究でも効果が確認されている栄養素。
なかでもビタミン・ミネラル類に属する必須栄養素は、健康維持にも必要な栄養素となるため、自分の食生活と照らし合わせ、
摂取量が不足している栄養素がないかチェックするといいです。
筋トレを続けていても効果が出ない人や、筋肥大が行き詰っているという人は特定のアミノ酸をサプリメントで摂取することも有効となりますが、
筋肥大効果を実感できる栄養素は人それぞれ異なるため、特定の栄養素の摂取量を増やす場合は、自分で摂取効果を確かめながら、自分の体に合う栄養素を見極めることも大事です。
同じ栄養素でも摂取量や摂取タイミングで効果が変わってくるため、適正な摂取が基本です。また効果を実感しても過剰摂取に注意します。
筋タンパク質合成への貢献
筋タンパク質合成に貢献する働きには、合成の材料となるタンパク質や必須アミノ酸を補給する直接的な貢献だけでなく、タンパク質の代謝をサポートしたり、筋タンパク質合成を促すテストステロン(男性ホルモン)や成長ホルモンの分泌促進したりする間接的な貢献もあります。
また、間接的貢献には多様なアプローチがあるため、どれか特定の栄養素を選ぶよりも、各栄養素をバランス良く摂取することが望ましいです。
コンディションの重要性
筋肥大を促すホルモンが分泌を活発にするのは高強度の筋トレです。
低強度の筋トレではホルモンの分泌量も少なくなります。しかし、ハードなトレーニングを継続するにはコンディションの維持・向上が必要となるため、
筋トレにおける筋力(筋出力)の発揮や疲労回復に効果的な栄養素を摂ることも筋肥大への貢献につながります。
セミパーソナルジムRe:Habit
*日赤病院裏すぐ パーソナルトレーニングジム・Grance(グランス)店内*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ご予約・お問い合わせ】
info@tees-tre.com
086-230-0545
不安や疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【営業時間】
10:00~22:00
火・土 10:00~19:00
水曜日定休日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・