骨と筋肉を鍛えて寿命がのびる?

投稿日:2020/03/24
カテゴリー:新着ブログ

こんにちはグランスパーソナルトレーナーの田澤です🦍

今回は骨と筋肉を鍛えると寿命が延びるということについて

お話しさせていただきます。

 

今すぐはじめる、骨貯金と筋肉貯金!!!!

 

まず、老けないために必要なのは、骨と筋肉を増やす『骨貯金』と『筋肉貯金』です。骨密度は、閉経後の

10年間で15%減るといわれています。それに備えて、骨を増やし、丈夫にする骨貯金が大切なのです。

筋肉は一度つけておくと、たとえ落ちても、筋トレを再開することで、短期間で元の筋肉量に戻すことができます。

これは『マッスルメモリー』とよばれ、筋肉が以前の状態を覚えているのは10~15年と言われています。

つまり、一度鍛えて増やした筋肉は財産となるのです。骨と筋肉は、何歳からでも減少を食い止めたり、増やしたり、若返らせる

事が可能です。なので、筋トレを取り組む事はなるべく早ければ早いほど良いです。

 

骨と筋肉の貯金を増やす栄養と運動!!!!

 

骨貯金と筋肉貯金に欠かせないのが『栄養』と『運動』です。

まず、骨や筋肉の材料となるタンパク質やビタミンなどの栄養をしっかり摂り、骨や筋肉を増やすことが大切です。

続いて、運動で負荷をかけることにより、骨や筋肉を丈夫にすることが欠かせません。

骨と筋肉は近くにあるため,筋トレは骨にも負荷をかけることができます。

私たちの身体は、使うところは強くなり、使わないところは衰えるというように、とても合理的にできています。

骨や筋肉に負荷がかかる運動を行なうことで、質をあげ、機能を強化することができるのです。

最低でも10日に一度は筋トレを行うようにしましょう。

また、痩せないことも大切です。また、痩せると老化が進み、機能も落ちます。

 

 

セミパーソナルジムRe:Habit

*日赤病院裏すぐ パーソナルトレーニングジム・Grance(グランス)店内*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ご予約・お問い合わせ】
info@tees-tre.com
086-230-0545
不安や疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【営業時間】
10:00~22:00
火・土 10:00~19:00
水曜日定休日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

関連ブログ

コロナ対策

理想のあなたに会わせます 是非一度無料体験をお試しください

岡山発のセミパーソナル、Re:habit