ダイエットでの食事量の戻し方

投稿日:2016/12/04
カテゴリー:ダイエット

皆さんこんにちは。

岡山市北区十日市西町、日赤病院の裏ににあるパーソナルトレーニングジムGrance(グランス)です。

女性も男性もダイエットをご希望されるお客様は多くいらっしゃいまして、食事のお悩みが非常に多いです。

色々な減量法がありますが、基本は「消費カロリー>摂取カロリー」です。これが守れれば痩せます。

ただ痩せ方が重要でそれに関しては「ダイエットのキホン~流行に流されないダイエットとは~その1 計画と食事編」こちらに書いてますので参考にしてください。

さて今日のお話は

「痩せた後どーすんの?」

staff2

ダイエット後の食事の重要性

ダイエット成功後の食事内容は「3つのタイプ」に分かれると思います。皆さんはどれでしょうか?

「食事制限につかれて元の生活通り、むしろ元の生活以上に食事をする」

「やっと痩せたし、カロリー制限をした今のままをキープしようする」

「適切にカロリー計算を行いながら体重維持カロリーまで段階的に食事量を増やす」

いかがでしょうか?どれを選ぶのが正解だと思いますか?

これを間違えるとリバウンドまっしぐらです!

猫まっしぐらと同じくらいまっしぐらです!

それでは、それぞれのタイプ別に解説していきましょう!

タイプ1:食事制限に疲れて元の生活通り、むしろ元の生活以上に食事をする

ダイエット後は好きなものを好きなだけ食べたい!

その気持ち痛いほどわかります。

理想の体型をゲットしたし、トレーニング習慣も付いたから大丈夫だろう!

安心してください!ゆっくりリバウンドします(笑)!

ダイエット後は基本的に基礎代謝は下がりやすくなります。

筋肉は上手くいって維持。過激なダイエットをして痩せた場合はなおさら基礎代謝は落ちてます。

運動を続けているからと言って決して安心ではありません。

特に過激なダイエットをした方は、ストレスもしっかり溜まってますので、解放感と共に過食に走るケースが少なくありません。

その場合はしっかり素早くリバウンドしす!

タイプ2:やっと痩せたし、カロリー制限をした今のままをキープしようする

折角、痩せたんだからこの美しい身体をキープしたい!むしろもっと痩せたい!

特に女性に多い意見かもしれませんね?皆さんはいかがですか?

staff1

カロリー制限を辞めた瞬間!

リバウンドします(´・ω・`)

皆さんに質問です。ずっと好きなものを食べず、栄養補給の為だけにする食事ってどうですか?続きますか?

もし続けれるなら今の身体はしばらくはキープできるでしょう。

ただトレーニング習慣がなくなる、食事の内容、摂取量が増える、年齢を重ねるにつれて基礎代謝が落ちていく等、どれか起こればリバウンドへと進むでしょう。

冷静に考えてください。ダイエットは摂取カロリーを減すことで体重を落とします。

ダイエットした経験がある方は分かると思いますが、制限した食事をずっとしているとそれ以上体重落ちなくなりませんか?

身体を省エネ方向に導くので

制限した食事のカロリー=消費カロリー

という風に釣り合ってしまうからです。さらに体重を減らそうとカロリー制限を行うと元の食事に戻した瞬間さらにリバウンドします。

前提条件が短期間の過激なダイエットならなおさらリバウンドリスクが高まります。

タイプ3:適切にカロリー計算を行いながら体重維持カロリーまで段階的に食事量を増やす

食事量を段階的に増やす!?

ダイエットをされる方は意識してされることは少ないかもしれません。ダイエットの情報などでも食事を減らすことに関して、体重を減らしていく方法に関しての情報は山ほどありますが、

ダイエット後元の生活に戻っていく為の情報というのはあまり目にされないのではないですか?

正確にはダイエットをするとき、成功した後の生活まであまり考えて無くないですか?

ダイエット生活は緊急事態で通常事態ではありません。身体も現状から変化させられるので緊急事態です。

心身ともに知らない間にストレスをためています。だからこそ、ゆっくりもどしていく必要がありますし、戻しながら体重の増減に注視しながら行う必要があります。

食事をとる事で体重維持カロリーをゆっくり戻していきます。これがダイエットを成功に導く食事の戻し方です。

ダイエットの成功とは・・・

食事を楽しみながら理想の体型をキープし続けられることです!

ダイエット後になぜ食事量を増やすのか?

主に理由は2つです。増やしても安心なんです。増やし方さえ間違えなければ

カロリーカット分は単純に戻せる

ダイエット中はカロリーをカットしてましたので、最低でもその分は戻せます。ただ、基礎代謝が低下している危険性もあるので段階的に戻すことが必要です。詳細は後程。

ホルモンが通常に戻る

減量中はホルモンバランスが変わって、基礎代謝が下がります。つまり、ダイエット終了直後は通常のホルモンバランス時よりも基礎代謝が低いということです。

人間の身体の優先順位は身体を守ることで、摂取カロリーが減ればそれに合わせて調整してしまいます。

これを通常レベルに戻す必要があります。他に、トレーニングを行う日以外の消費カロリーもこれに伴って上がってきます。

さらに、食事量が増える事で消化のためのエネルギーも若干増えます。

減量後の体重維持カロリーの見つけ方

ダイエットが終了したら2~4週間かけてゆっくり食事量を増やします。

身体の変化を見ながら段階的に食事を増やします。この時、体重の変化に振り回されないよう注意してください。

炭水化物を中心に摂取カロリーを増やしていくことになりますが、体内のグリコーゲンと水分量が増えていきますし、トレーニングを継続していれば筋肉も増えます。
体内の水分量が増えるとき、多くは筋肉内で起こりますが、皮下組織に蓄えられる水分もあります。

気になる方はダイエット期間中に目標値よりも少し絞っておくといいでしょう。

具体的な方法は

体脂肪が増えるまで段階的に増やしていきます。体脂肪が増えるポイントまで来たら少し食事量を減らします。

これでだいたいですが、体重維持のカロリーを算出できます。

食事量を戻して1週目は水分の変化が出やすいので、2週目以降のデータで計測していきましょう。

あくまで目安として1日当たりの摂取量を200kcal程増やして、2週間後様子を見て段階的に増やしてください。

あくまで目安なので状況に応じて増やすカロリーは変更してください。

カロリー計算をしない長い目で見た体重維持

カロリー計算を完全に休んで、気楽に食事をしながら体重・体形維持をしたいと思う人も少なくないでしょう。

実際、ほとんどの人が可能です。
減量期間に計算をしながら食事管理をした経験から、食事量の感覚や自制心が身に付いて、その後の計算ナシの生活にも良い影響を与えることが多いです。

ジム通いは生活サイクルの一部になっていきますし、毎週の体重の推移に合わせて食事量を少し増やしたり減らしたりすれば対応可能です。

ただし、これまでにリバウンドや肥満に苦しんだことのある人は、もう少し注意が必要でしょう。

減量のあと3〜6ヵ月程度掛けて、じっくりと慣らして行くのが良いでしょう。時間とともに身体が慣れて楽になっていくと思います。

ダイエット後の食事!意識してみてくださいね!皆様のダイエットライフが豊かなものであることを心よりお祈りしております。

それでも食事コントロールが不安な方は

パーソナルトレーニングジムGrance(グランス)では、食事が不安という方の為に、ダイエットカウンセリングを行っております。

先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ!

お問い合わせはこちらから

関連ブログ

コロナ対策

理想のあなたに会わせます 是非一度無料体験をお試しください

岡山発のセミパーソナル、Re:habit