体脂肪計は信じてはいけない!?

投稿日:2016/11/29
カテゴリー:新着ブログ

皆さんこんにちは。幅広い年代の方に大人気!!パーソナルトレーニングジムGrance(グランス)です。

最近では女性のお客様もありがたいことにお越しいただいております。お客様からも最近では体重計を買った方がいいのかという声を頂きます。

体脂肪率を計るために体脂肪計をお持ちの方も増えてきたのではないでしょうか?ダイエッターのみならず、健康に気を遣う方すべての方の気になる話題はやはり体脂肪率ではないでしょうか?今回はそんな体脂肪計の落とし穴を解説したいと思います。

そもそも体脂肪計ってどうやって体脂肪率を計るの?

一般的な体脂肪計は「生体インピーダンス法」という方法で測定しています。両手で持つタイプや、両足、もしくはその両方で測定するタイプがあります。家庭用のものもジムなどにあるものも測定法は同じです。

生体インピーダンス法とは

生体インピーダンス(BIA)方式では、身体に微弱電流を流して、電気抵抗の違いで体脂肪率を測定します。筋肉は水分量が多いので電気を通しやすく、脂肪は水分量が少ないので電気を通しにくい。つまり、電気抵抗が多ければ体脂肪が多いということになります。体脂肪計メーカーが過去に測定した統計データを元に判断して数値は表示されます。

体脂肪計が起こす誤差とは・・・

体脂肪計は電気抵抗と統計データを元に算出しています。つまり、そこに誤差の原因があります。

例えば体脂肪を減らしたくて食事や水分を摂らずに一生懸命運動したとします。摂取水分は減り、汗をかいて余計に体内水分量は減ります。いわば脱水状態になります。ここで電気抵抗を計るとどうなりますか?水分量がへると電気を流しにくくなります。そうです。電気抵抗は増えますよね?つまり、体脂肪計は体脂肪が多いなと判断するわけです。つまり、体脂肪は高く出ます!

また、男女問わずガンガントレーニングしているアスリートの場合、筋肉と脂肪のバランスが一般の人とかけ離れているので、統計データが当てはまりません。また、日常のトレーニングで脱水状態であるならば、ものすごく高い体脂肪率となったりまします。その為、一部の体脂肪計にはアスリートモードなどもあったりします。

さらなる問題は、電気抵抗は簡単に変わってしまうという事です。手足に汗をかいてる、食前、食後、朝起きたばかりの時と、夜寝る前(寝ているときなどは良く汗をかくので朝は水分量が少なく、体内の水分は体幹部に集まっている)、トイレの前と後等、小さな要素で体内の水分量は変わってしまいます。つまり、体脂肪率は変動してしまうのです。

出来るだけ正しく測定するには

個人差はありますが、水分分布が安定しやすいのは午後6時頃から午後9時ごろです。なるべくそこを狙って測定するといいでしょう。また、ダイエット中に定期測定するときは、出来るだけ同じ条件で測定しましょう。測定の条件を合わせることで中長期で体脂肪の増減をチェックすることが出来ます。ここで大切なのは、少しの事で体脂肪は増減するという事。実際に体脂肪を増やすとした、7000kcal余分に摂取しないといけません。1日でそれだけ余分に食事をするのは大変です。体脂肪計の使い方はあくまで経過観察で、絶対ではないという事です。週間、月間という期間で経過を見ていくことが大切ですね。

関連ブログ

コロナ対策

理想のあなたに会わせます 是非一度無料体験をお試しください

岡山発のセミパーソナル、Re:habit