速筋繊維と遅筋繊維とは?

投稿日:2020/01/08
カテゴリー:中川 雄翔

こんにちは!パーソナルジムGRANCEのトレーナーの中川です。

本日は遅筋と速筋についてお話させていただきます。

 

速筋繊維と遅筋繊維

筋肉(骨格筋)の筋繊維は、瞬発系の「速筋繊維」と、自給系の「遅筋繊維」に分けられます。

さらに速筋繊維の中でもやや遅筋繊維に近いタイプは「中間型」に分けられます。

速筋繊維と遅筋繊維の比率は各筋肉によって異なり、同じ筋肉でも人によってやや比率の違いが見られます。

基本的に比率はほぼ半々となっているが、なかには速筋タイプの筋肉や遅筋タイプの筋肉もある。

筋繊維の比率は先天的に決まり、トレーニングや運動を続けてもほとんど変化することはないです。

しかし、速筋繊維の中で速筋型が中間型(またはその逆)に変化することは比較的多いです。

速筋タイプと遅筋タイプでは、エネルギーの代謝から筋肥大の反応にいたるまで性質がかなり異なります。

 

脂肪を燃やす遅筋繊維

人間には、筋張力(筋力)を発揮する時、筋肉の遅筋繊維から動員する。性質があります。

これは遅筋繊維が酸素を使ってエネルギー代謝を行うため、また、遅筋繊維が脂質(脂肪)をエネルギー源として優先的に利用するのに対し、速筋繊維は糖質がエネルギー源

ダイエットに有酸素運動が効果的なのも、遅筋繊維が脂肪を燃焼してエネルギー代謝を行うため。しかし、遅筋繊維には速筋繊維より筋肥大しにくい性質があります。

 

筋肥大しやすい速筋繊維

筋肉に力を入れた緊張状態が続くと、筋肉への酸素供給が不足し、無酸素性エネルギー供給に優れた速筋繊維が遅筋繊維より働きやすくなります。

筋トレをはじめとする瞬発系の無酸素運動では主に無酸素性のエネルギー代謝が行われるため、乳酸などの無酸素性代謝物が蓄積し、筋肥大を誘発するシグナルとなります。

加圧トレーニングなどは、筋肉を低酸素状態に追い込み筋肥大しやすい速筋繊維の動員を狙ったトレーニングです。

 

 

速筋と遅筋は両方鍛えることが大事ですね

 

セミパーソナルジムRe:Habit

*日赤病院裏すぐ パーソナルトレーニングジム・Grance(グランス)店内*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ご予約・お問い合わせ】
info@tees-tre.com
086-230-0545
不安や疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【営業時間】
10:00~23:00
火・土 10:00~19:00
水曜日定休日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

関連ブログ

コロナ対策

理想のあなたに会わせます 是非一度無料体験をお試しください

岡山発のセミパーソナル、Re:habit